こんにちは、ぐまこです。
目標体重の55kgにはまだまだ遠いですが、ダイエットを半年続けています。
時々制御不能でガーっと食べて後戻りしたりするので、完璧とは言えませんが、この半年で、私は確かに変わりました。
ダイエット前の食事例
朝 トースト 牛乳 卵料理 野菜ジュース
間食 クッキー
昼 ドーナツ2つ コーヒー
間食 菓子パン
夜 パスタ、ピザ、丼など。野菜料理といえばポテトサラダかマカロニサラダ
大げさでなく、わりといつもこんな感じ。何食べたい?と聞かれると
「パン!」
いちばん好きな食べ物は?と聞かれると
「パン!」
死ぬ前に食べたいものは?と聞かれても
「パン!」
毎日パンばかり食べていました。
ピザやドーナツ、スコーンや肉まん、とちょっとずつ姿を変えることはあっても、とにかく毎日大量の小麦摂取。
「糖質オフダイエットなんか無理~糖質だけ(食べる)ダイエットならできるんだけどぉww」なんて言いながら、毎日むしゃむしゃ。幸せだと思っていました。
そんな、パンしか食べなかった私が、今では
- パンより繊維が多い芋や玄米、もち麦を選んで食べる
- 野菜、汁物、肉、玄米の順に食べる
- 間食は食べないかヨーグルト、ナッツ、寒天など
- 夜は主食抜き
なんて言うようになったのです。時々は、暴走しますケド
パンは今でも好きですが、買っても食べるのは1週間に1~2回。パンよりも、体の為になるものを選び、考えて食べるようになった点、
「人って本気で変わろうと思えば変われるんだなー」と実感します。
7月30日 今日の食事
朝 カレーライス(玄米もち麦ごはん100g) キャベツ千切り ミニトマト
間食 もずく酢 くるみ レーズン
昼 豚グリル焼き 焼き芋 蒸しキャベツ
間食 高カカオチョコレート コーヒー
夜 しゅうまい トマト 蒸し野菜(もやしとキャベツ)キムチ
昨日の食べすぎがこたえて(心と体に)、今日はグッとカロリー糖質ともに控えめだったと思います。
こういう調整ができるようになったのも、ダイエットで身についた冷静さでしょうか。
野菜もたくさん食べられるよう、レンジ加熱して食べることが増えました。
キャベツもほら、レンジで1~2分加熱しますとこの通り


こういう工夫もしながら、毎日野菜をシンプルにたくさん食べるようになってきました。
なんとかまた下がり調子に持ち込んで、夏のうちに55kgを達成したいです。
でも。。
ダイエット181日目 本日のツイート
ダイエット181日目
— ぐまこ (@arai_gumako) 2020年7月30日
体重57.2kg
体脂肪率27.1%
食べすぎると太る
食べなすぎだと便秘
「バランス良く」って難しいですねー
_(┐「ε:)_ (今日はこっち向き)
頑張りすぎて食事の量をすごく減らすと、便秘がどんどん悪化して
「私、いつから出てない???」
なんて事態に陥ったりします。
バランスよく食べ、バランスよく運動もして、痩せやすい体になるって、言うほど簡単ではないです。試行錯誤は続きます。
ダイエットが長引いてしまったのは誤算でしたが、長く続けた分、「痩せるための食習慣」が定着してきたのも事実。
この先は、ぜひ運動も増やしながら、体の中から外から、バランスよく絞り込んでいきたいです。
(あとー2.2kg -2.1%)