こんにちは、ぐまこです。
2月1日に宣言してから4ヶ月、主に食生活の改善で6kg減量を目指して記録を続けています。
こつこつと毎日同じように努力できて、努力した分の成果がきちんと出るようなまっすぐな道ならいいのですけど。
実際は、くねくね曲がりくねったWINDING ROAD。食べたり食べ過ぎたり、運動したりしなかったり、便秘したり浮腫んだりしては体重グラフも乱高下。
真面目に自己管理していても、体調の波で体重急上昇など、ちっとも思い描いたようには成果が出ません。今日もね、、、
ダイエット124日目 本日の計量ツイート
ダイエット124日目
— ぐまこ (@arai_gumako) 2020年6月3日
体重58.9kg
体脂肪率28.8%
(´・ω・`)しょぼん
前日も、特に暴飲暴食したわけでもないのに1.3kgも急に太りまして、それに追い討ちをかけるように、食欲も止められなくなって、さらに体重UPした今日。
いい事つぶやけませんでした。
6月3日 今日の食事
実は、昨晩夜更かししながら食欲爆発して、寝る間際までお菓子三昧してしまいましたので、「朝はほぼぬき」から1日が始まりました。
朝 玉こんにゃくの煮物
昼 スパゲティ(しらすパルミジャーノと納豆えのきベーコン玉子を1/2ずつ)
間食 おからレモンクッキー3枚
夜 半チャーハン 鶏胸肉の甘酢マヨ焼き キャベツ
食べた野菜
えのきだけ 玉ねぎ ねぎ キャベツ
夜中の食べすぎ(プリッツ ポッキー 残っていたシェアパック小分けを2袋ずつ食べつくす・・・イナゴか!それとごはん+昆布つくだ煮も)を大いに反省して、食べすぎないようにしていたら、野菜も不足していました。
ただただ食べるのを我慢するのでなく、茹で野菜やプチトマトなど、サッとつまめるように常備しておいた方が、ストレスたまらず良いですね。とは言いますけど、、、
控えろと言われても、どうしてもお菓子を食べたいのです→自作
この4ヶ月間、
「お菓子を食べ過ぎないように、その分は野菜でお腹いっぱいにして、、」と我慢を重ねる
↓
「うわぁ今日は食べたくてしゃーない。あれもこれも食べたい!!」
ある日食欲が爆発、の繰り返し。1ヶ月のうち痩せやすい期間に1.5kgほど痩せても、その後のポチャ期(黄体期)にガッと食べて1kgちょっと戻る。これを毎月やらかしています。
でも、食べ物の中でお菓子が一番好きなんです。朝昼夜のごはんより、おやつの時間が好きなんです。
子どもの頃いくら親に「立派な職業だ」と言われても、全員が医師や弁護士、教師を目指すわけではなかったように、体に良い悪いの評価だけで
「野菜を食べる。お菓子はやめる」
と心の底から思うのは、無理ー!!なのです。ゲスいものほど美味しいの。
この先3ヶ月、長くて半年ぐらい「お菓子×、野菜を食べる〇」路線で頑張って目標体重まで痩せることができても、一生続けることは難しいとすると、、、
食べても太らないお菓子を探してくるか、自分で作った方が良くないか?て、思いますよね。
ようやく、私のダイエットの方向性が見えてきました。
まずは試しに、おからクッキー
いきなり自作レシピの開発は難しいので、クックパッドのレシピを参考に、おからクッキーを焼いてみました。
ザクザクおからクッキー by からし明太子マヨ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが331万品
レシピのお水→牛乳にして、チューブのレモンを加えてみました。


サクふわで美味しかったです☆
個人的には、ガリガリのクッキーが好きなので、今度はもう少し水分を控えて
レシピ提供からし明太子マヨさん、お世話になりました♪
食べて痩せるお菓子のレパートリーを増やしたい
お酒、揚げ物、ご飯、お菓子、、、ダイエットの敵と分かっていても。
いちばん好きなものと完全にサヨナラするようなダイエットは、なかなか長続きしません。(個人的には、特にお菓子)
- 〔洋菓子〕ゼリー、プリン、クッキー、マフィン、ドーナツ
- 〔和菓子〕お団子、おしるこ、おはぎ、まんじゅう、わらびもち
これぐらいの種類を低カロリー(出来たら糖質も抑えめ)で作れるようになったら、毎日食べなくとも
「お菓子食べたくなったら、作ればいいじゃん」
という心の安定も得られます。Myレシピ開発も始め、自分用のダイエット法を確立して楽しく痩せたいです(あとー3.9kg -3.8%)